FOODお食事

深沢の良質な水で育まれた地野菜を使い、黄金の出汁で仕上げた逸品から、名水蒸し、デザートに至るまで、名水をテーマに構成された【ゆとりろ流名水会席】をご堪能ください。美味しい水だからできた料理の数々は、厳選された銘酒とのコラボレーションの素晴らしさもお愉しみいただけるように、ペアリングもご用意しております。ここ、磐梯熱海でしか味わえない、美食をお届けいたします。
ゆとりろ流
名水創作料理
ゆとりろ磐梯熱海 夏の献立-特選-創作料理

ゆとりろ磐梯熱海 夏の献立-基本-創作料理

ゆとりろ磐梯熱海 夏の献立-ライト-創作料理

朝食
朝食こだわりの書

日本ソムリエ協会副会長【君嶋氏】
とのコラボレーション
名水会席とのぺアリング
=一=季節の前菜

石川県 松浦酒造
獅子の里 活性純米吟醸生 鮮Sen
生きた酵母をそのまま瓶詰したシャンパーニュタイプの純米吟醸。新鮮な果実香と生き生きとした軽やかな味わい。きめ細かくやわらかな泡がアクセント。 お料理の味わいという音符♪を引き立てる味わいは、多彩な食材が並ぶ前菜に最適です。
=二=旬のお造り

宮城県 平孝酒造 日高見 超辛口純米
好漁場を抱える港町石巻で地元の蔵人たちが醸す 風土性豊かな日本酒です。宮城県内でも販売店が 限定されている日高見の超辛口純米酒。魚を知り 尽くした蔵人ならではの逸品を旬の造りとともに ご堪能ください。
=三=メイン
牛の鉄板焼き

埼玉県 神亀酒造 神亀本造り純米
山田錦を60%まで精米して仕込む『神亀』のスタンダードな辛口純米酒。 程よく熟成期間を経て旨味の開いた味わいは、熟成された濃醇な旨味とボリューム感がありつつ も、口の中でふわっと溶けてなくなるような味わ い。 牛肉の旨味成分を引き出しながらも、すっきりと 引き締める、さわやかな余韻をお愉しみください。
=四=名水の野菜蒸し

長野県 田中屋酒造店 水尾 特別純米酒
全国的にも希少品種である長野県木島平産金紋錦 を100%使用した、特別純米酒です。 7号酵母の使用により淡白でシンプルな味わいを 追求するとともに「金紋錦」の特徴を生かした独 特な深みとふくらみ、幅のある味わいと香りを持 つ味わいが特徴です。名水で蒸しあげた野菜本来 の旨味をさらに引き立てる相乗効果をもたらし、 日本酒と野菜のハーモニーをお届けします。
君嶋氏プロフィール
1960年横浜生まれ。治25年創業の酒販店の4代目で、ワインと和酒卸販売業、ワインの直輸入を行う。”角打ち”と呼ばれる立ち飲みのある酒 屋に生れ育ち、人情味のある常連のお客さん達 に可愛がられて育つ。無名でも質が良く生産者 の顔が見えるお酒を扱う「セレクトショップ」をモットーに、横浜や都内に3店舗経営。日本ソムリエ協会副会長でもあり、書籍の監修から講演など、お酒の魅力を国内外へ積極的に発信し続け、業界の発展に奮励。

アレルギー食材の対応について
当館ではアレルギー物質を含む食材につきまして以下の対応が可能です。
アレルギー症状を発症される可能性のあるお客様については、お客様の安全を第一に考え、お食事の提供を控えさせて頂く場合がございます。 何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
【対応出来るアレルギー】
エビ、蟹、鶏卵、そば、小麦、乳製品、落花生(アレルギー主要7品目)
+
鶏肉・豚肉・牛肉
・左記品目が主原料として使用の場合、別の食材へ差し替えが可能です。
・つなぎや出汁、加工品などで左記品目を除去する対応は致しかねます。
またそれらにアレルゲン物質が含まれている可能性がありますので、ご注意ください。
・当日のお申し出はお断りさせて頂きます。3日前までにお申し付け下さい。
・他のメニューと同⼀の厨房で調理、また機器についても共通のものを使⽤するため、調理過程においてアレルゲン物質が微量に混⼊する可能性がございます。
・上記事由により、提供する料理は『完全なアレルギー対応メニュー』ではございません。
予めご注意いただきますよう、お願いいたします。
※左記品目以外のアレルギー食材や苦手食材対応については、対応致しかねます。
※レストランなどのご利用に際しては、お客様にて最終的なご判断を頂きますようお願い致します。
食品衛生管理

当館は、東京都福祉保健局が所管する「東京都食品衛生自主管理認証制度」において、本部認証を取得しています。
【東京都食品衛生自主管理認証制度】とは…
HACCPの考え方に基づく衛生管理を評価し、第三者認証により「見える化」する仕組み。
食品取り扱い施設の自主的な衛生管理を、東京都が指定した民間事業者が審査し、基準を満たしていることを確認・認証する制度。 東京都の認証制度は、厚生労働省が示す「食品事業者が実施すべき管理運営水準に関する指針(ガイドライン)」をベースとしており、国際標準にも対応した内容となっています。
前菜
一、夏きゃべつ和風マリネ
一、椎鮎南蛮漬け 生ねぎ パプリカ
一、牡丹鱧 梅肉
一、かぼちゃのタルト ミートソール
一、海老きみ焼き
造り
海任せ四種盛り 妻一式 山葵
温の物
旬のお野菜せいろ蒸し 夏のお野菜いろいろ
ゆとりろ磐梯熱海特製アンチョビソースで
グリル
ふくしまきらめき牛の鉄板焼き
三種のソースで
岩塩 特製味噌 山葵
強肴
彩り野菜と国産牛のパイ包み
トマト仕立てのシチューで
揚げ物
夏野菜の天婦羅 抹茶塩で
食事
福島県産コシヒカリ
香の物
山椒香る赤だし
甘味
深沢の名水仕立てのアクアジュレ
バタフライピーを使ったわらび餅
檸檬 彩りフルーツ ホイップ ミント

前菜
一、夏きゃべつ和風マリネ
一、椎鮎南蛮漬け 生ねぎ パプリカ
牡丹鱧 梅肉 海老黄身焼き
一、かぼちゃのタルト ミートソールで
造り
海任せ三種盛り
妻一式 山葵
温の物
旬のお野菜せいろ蒸し 夏のお野菜いろいろ
ゆとりろ磐梯熱海特製アンチョビソースで
グリル
福島牛の鉄板焼き
三種のソースで
岩塩 特製味噌 山葵
強肴
彩り野菜と国産牛のパイ包み焼き
トマト仕立てのシチューで
食事
福島県産コシヒカリ
香の物
山椒香る赤だし
甘味
深沢の名水仕立ての炭酸ジュレ
バタフライピーを使ったわらび餅
彩りフルーツ ホイップ ミント

前菜
一、夏きゃべつ和風マリネ
一、椎鮎南蛮漬け 生ねぎ パプリカ
一、南瓜のたると ミートソール セルフィール
一、牡丹鱧 梅肉
造り
海任せ三種盛り
妻一式 山葵
温の物
旬のお野菜せいろ蒸し 夏のお野菜いろいろ
ゆとりろ磐梯熱海特製アンチョビソースで
グリル
若鶏の鉄板焼き
三種のソースで
岩塩 特製味噌 山葵
強肴
彩り野菜と国産牛のパイ包み焼き
トマト仕立てのシチューで
食事
福島県産コシヒカリ
香の物
山椒香る赤だし
甘味
深沢の名水仕立てのアクアジュレ
彩りフルーツとバラフライピーのわらび餅
檸檬 ホイップ ミント

まごわやさしい朝食
ま=豆、ご=胡麻、わ=若芽、や=野菜、さ=魚、し=椎茸、い=芋
この合言葉が全て入った体気遣う朝食となります。
会津コシヒカリ米
お米本来の旨みと粘りが強く、口に入れると香りと旨みをお愉しみいただけます。
会津の季候が、でんぷんの主成分である「アミロース」と「アミノペクチン」を多く含ませ、
また独自の栽培方法により絶妙なバランスを生み出しています。ひと味違ったコシヒカリをご賞味ください。
百年伝承味噌
この宝来屋が、当館のために特別に醸造した味噌を使用しています。
良質の大豆、米を使用し、じっくり醸した奥深い旨みの味噌、良質な水から生まれた地野菜、
そして当館の料理長が心を込めて引いた出汁との絶妙なハーモニーをご堪能ください。
福島県郷土料理 烏賊人参
会津の寒く長い冬に不足しがちだった、たんぱく質を補う、とても大切な料理だったと伝えられています。
スルメの風味と人参のシャキシャキした食感を楽しみながら、古に想いを馳せてみてください。
福島県郷土料理 味噌かんぷら
福島の郷土料理「味噌かんぷら」はコロコロとした小玉のじゃがいもを味噌で味付けした料理。
小さく切ったじゃがいもを、甘く味付けした味噌とのハーモニーが懐かしい味の料理なので、昔から多くの人に愛される味です
地産地消
生産者の顔が見える安心で旬を大切にした新鮮な野菜を、多彩な調理法でご提供しています。
当館自慢の名水とともに、身体の中からも綺麗になってお帰りください。
※画像はイメージです。当日の仕入れ状況によりお品書きに変更がある場合がございます。予めご了承下さい。
