SAKE日本酒

全国でも有数の酒処 ― 福島県
福島県の日本酒は、全国新酒鑑評にて9年連続日本一。
良質で香り高い福島県産の日本酒を始めとして、当館に訪れてくださった皆様に銘酒で心も身体も解きほぐして頂きたい想いで、KAKU-UCHI Barとご夕食時にお呑みいただける日本酒を多彩に取り揃えております。
今月の厳選酒
毎月、当館の推しのお酒をご紹介しております。
カクウチバーとレストランにてご夕食と共にお愉しみいただけます。
穏やかな吟醸香。しっとりとした口当たり。口に含むとお米の濃厚な旨味がふんわりと広がり、後味にほのかな甘味が感じられます。どんなお料理にも寄り添う、究極の食中酒。

2021年、福島県産の日本酒17銘柄が「全国新酒鑑評会」で8年連続 金賞を受賞しました。その17銘柄の内の一つ、「松崎酒造の廣戸川」。蔵がある天栄村は、東部に釈迦堂川(= 旧名:廣戸川)が流れています。仕込み水は天栄村の地下から汲み上げたミネラル成分を含んだ井戸水、原料米は福島県の酒造好適米である「夢の香」を使用します。
当館の呑み処
KAKU-UCHI(カクウチ)Bar
米どころ【福島】ならではの銘酒を揃えたバーをお愉しみいただけます。日本酒初心者の方でも気軽にチャレンジしてみてください。日本酒ツウの方にも珍しい地酒を揃えてお待ちしています。アンチエイジング効果もあると言われる日本酒。広々としたロビーでゆっくりお寛ぎ頂きながら、当館ならではのKAKU-UCHI(カクウチ)をご体験ください。

[営業時間]15:00~21:00
[ご宿泊者限定ご利用料金]¥500(税込)
※一部宿泊プランに含まれている場合もございます。ご利用ご希望の方はお気軽にお問合せくださいませ。
名水をテーマに構成された【ゆとりろ流名水創作和食】
ご夕食の品に合わせた日本酒を多彩にお愉しみいただけます。日本ソムリエ協会副会長の君嶋氏がプロデュースした日本酒ペアリングコースもご用意。プレミアムな日本酒で特別な時間をお過ごしいただけます。

取り扱い銘柄

■会津 中将 シリーズ ( 純米酒 or 純米吟醸 ゆり)
鶴乃江酒造
ご提供方法:1合売り or 飲み比べセット
純米酒 ・・・ 飲み口は軽快でほのかな甘みを感じさせ、後味にくる酸味とキレの良さが特徴的です。
純米吟醸 ゆり ・・・ 女性杜氏ならではのきめ細かさと優しさで吟味して醸した辛口純米吟醸酒、会津産【五百万石】を使用し、福島県の酵母を使用。トロリとした口当たりでやさしいお米の旨みが感じられます。温度が上がるとゆっくりと辛口にかわっていき、更にあたたかみが増すのが特徴の女性にも大変人気のあるお酒です。

■冩樂 シリーズ ( 純米酒 or 純米吟醸)
宮泉銘醸
ご提供方法:1合売り or 飲み比べセット
純米酒 ・・・ 飲み口は果実系の含み香が特徴であり、味わいは、米の旨味がバランス良く口の中で広がり後味はすっと切れすっきりとした純米酒です。
純米吟醸 ・・・ 落ち着いた立ち香に加え、口の中に入れると果実の様な含み香が特徴です。
純米と比べ、米の味が濃いのが特徴です。

■飛露喜 (入手次第 : 特別純米)
廣木酒造酒造
ご提供方法:飲み比べセット
特別純米 ・・・ 1999年突然現れた “飛露喜” は、瞬く間に福島県内で噂になりました。柔らかい味わいの枠組みの中に、ふくらみを持つ甘さや旨みの要素が静かに溶け込んでいます。さりげなくふくよかさを感じさせる含み香が、飛露喜の味わいの豊かさを象徴しています。「究極の食中酒」としてお勧めです。